単位
こんばんは、芝﨑です。
本当に、寒い日が続いていますね。
風邪にかからないよう、お体には、気をつけください。
最近、書店で、面白い本を発見しました。

生活で身近なものの単位について解りやすく記載されています。
例えば、葉書の幅は 10センチ、
100gは、Sサイズの卵2個分など。
読んでみて、なるほどと思えることが一杯あります。
仕事にすぐ役立てることを見つけました。
<昭和○年を 西暦にする方法 昭和○年+25=西暦 年>
<平成◎年を 西暦にする方法 平成◎年+88=西暦 年> です。
これは、カルテ入力で非常に役立つため、早速、スタッフに報告しました。
この本、お手元にあると役立ちますよ。
芝﨑 宏
本当に、寒い日が続いていますね。
風邪にかからないよう、お体には、気をつけください。
最近、書店で、面白い本を発見しました。

生活で身近なものの単位について解りやすく記載されています。
例えば、葉書の幅は 10センチ、
100gは、Sサイズの卵2個分など。
読んでみて、なるほどと思えることが一杯あります。
仕事にすぐ役立てることを見つけました。
<昭和○年を 西暦にする方法 昭和○年+25=西暦 年>
<平成◎年を 西暦にする方法 平成◎年+88=西暦 年> です。
これは、カルテ入力で非常に役立つため、早速、スタッフに報告しました。
この本、お手元にあると役立ちますよ。
芝﨑 宏
スポンサーサイト