fc2ブログ

同窓会

こんばんは、芝﨑です。

今日は、朝早く起きて、散歩した後

同窓会のセミナーを担当していたため
岡山へ。

テーマは、消毒・滅菌と労務関係でした。
消毒薬も新製品が開発されると
以前使用していたものから性能が向上した製品であれば
変更する必要があります。

IMG_0031_convert_20191027232603.jpg

また、滅菌の概念もエビデンスが変われば、それに対応する
必要が生じます。

今回、メーカーの方をお招きして
色々と聞く事ができ大変有益でした。

後半は、労務関係でした。
法律が変われば、自ずと新たにするべき事が生じます。
今回は社会労務士の先生にご講演をしていただきました。

たくさんの同窓会の会員も参加していただいて
本当にありがたかったです。

任期も後1年。
しっかり頑張っていきたいと思っております。

                     芝﨑 宏
スポンサーサイト



即位礼正殿の儀

おはようございます。
芝﨑です。

今日は、即位の礼 で祝日のため
休診とさせていただきます。

明日、10月23日(水)は平常通り
診療させていただきます。


宜しくお願いします。


                                                            芝﨑  宏

訪問診療

こんばんは、芝﨑です。

昨日のラグビー、日本対スコットランド
自宅で家族とテレビ観戦しましたが、
熱戦でノーサイドになるまで、ハラハラドキドキで
必死に応援しました。

20日も家族でしっかり応援します。

今日は、先週と同じ会場で訪問歯科のセミナーを受講しました。
IMG_7931_convert_20191014203907.jpg

開業してからずっと、当医院では、訪問診療をさせていただいております。

診療室で行うことと異なり、自宅、施設、病室で診療するには
色々と工夫する必要があると感じております。

今回のセミナーを通じて、引き出しを増やしたいと思って受講しました。
IMG_7928_convert_20191014203836.jpg
石川県で訪問歯科を精力的に携わっておられる H先生のは、ユーモアあり、
あっという間に時間が過ぎました。

ここで、内容を全部お知らせることができませんが、
一つ皆様に知っていただきたい事をお知らせ致します。

65歳以上で「窒息・誤嚥」したもの上位5製品(東京消防庁より)

第5位   野菜・果物

第4位   肉

第3位   ご飯

第2位   お餅

第1位   おかゆ

だそうです。
嚥下機能が低下すると上記の食べ物には気をつける必要がありますね。

今回、得た知識を
今後の口腔ケアに活かしていこうと思っております。  

                    芝﨑 宏

              

秋桜

こんばんは、芝﨑です。

今日は、家の用事で
午前中、総社へ行きました。

外で仕事の際、
秋を感じるものが目に入ってきました。

IMG_7442_convert_20191013204157.jpeg

とても綺麗で、思わず、シャッターを押しました。
  
                           芝﨑 宏

セミナー

こんばんは、芝﨑です。

今日、早起きして
岡山へ
以前から関心のあったセミナーへ参加です。
IMG_7919_convert_20191006213622.jpg

今、大学の同窓会、歯科医師会での共通のの分野で仕事を
担当しております。

今のトレンドを掴むために参加しました。
年々、求められことが変化してきており
対応力を具備する必要がありますから。


隣の席に大学の先輩がおられたので、
貴重なお話を聞くことが出来、非常に為になりました。

                            芝﨑 宏

大学

こんばんは、芝﨑です。

今日は、午前のみの診療日だったので
診療後、大学の講義を受けに行きました。

IMG_7904_convert_20191003212307.jpg


内容は、虫歯の治療と最新歯科医療、材料についてでした。
最近、発売された新製品の特徴、適応症、
今後、医学、歯科医療の傾向など、
IMG_7909_convert_20191003212336.jpg

普段、聞けない内容で非常に参考になりました。

先日のデンタルショーで見て、購入を悩んでおりましたが、
今回の講義を聞いて、材料の特性が理解出来たので
明日、注文することに決めました。
                             芝﨑 宏


プロフィール

しばさき歯科医院

Author:しばさき歯科医院
しばさき歯科医院のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR