こんばんは、芝﨑です。
先日、ニュースで岡山のサクラの開花予想日が報道されていました。
開花日は4月2日、満開日は4月9日だそうです。
楽しみですね。
さて、先日、行政から、このようなパンフレットが送られてきました。
糖尿病と歯周病に関するパンフレットです。
ご存知かも知れませんが、歯周病は糖尿病の重要な合併症の一つです。
糖尿病になってしまうと、
1、キズが治りにくい
2、感染に弱くなる
3、唾液が減る、口が渇く
などの症状が出やすくなります。そのために、歯周病が悪化しやすくなります。
また、歯周病が進行することによって
歯がぐらぐらしてきて、うまく噛めなくなる
↓
丸呑みしやすくなる
↓
満腹感が得られなくなる
↓
食べ過ぎになりがちになる
↓
食生活のバランスが崩れる
↓
糖尿病がさらに悪化する
このようになっていきます。
歯周病を治療して、お口の中を改善することによって、噛む力を回復すると、糖尿病の状態にも
良い相乗効果が得られますので、
糖尿病と診断されたら、その治療をきちんと受けるだけでなく、
歯周病のケアをしっかりしてください。
芝﨑 宏