fc2ブログ

恒例

こんばんは、芝﨑です。


この時期、毎年、恒例ですが、


2014年度版の手帳の中身を買いました。


DSC_0310_convert_20130930234718.jpg


早速、年間行事予定を記入します。


そして、来年度の目標も。


この時期を迎えるたびに、


あと、今年も3ヶ月か〜としみじみ感慨に耽ることがあります。


さあ、頑張っていきましょう。


芝﨑 宏


スポンサーサイト



再起

 こんばんは、芝﨑です。


 今日、インターネットのニュースで


 「和田投手、今期、メジャー登板 絶望」


 とうニュースを読みました。


 和田投手(現 オリオルーズ)を初めて見たのは


 浜田高校時代の2年生の夏です。


 秋田商との試合


 8回までは、ほぼ、完璧な投球。


 9回、突然、制球が乱れ、満塁のピンチ。


 バッターは、主戦投手 石川選手(現 ヤクルト)に押し出し四球。


 決勝点。


 敗退。


 見ていてすごいゲームだったのを覚えています。


 その後、3年の夏も甲子園に出場。8強。


 早稲田大に進学。


 4年時、江川選手の東京六大学奪三振記録を更新。


 その模様は、情熱大陸(TBS系)でも放送されていました。


 (その時、高校時代120kmの球速が、大学入学後、数ヶ月で140kmを超えるように


 なったプロセスをみたとき、感動したことを思い出します。)



 その後、自由枠で、福岡ソフトバンクに入団。



 活躍は、周知の通りだと思います。



 メジャーにいって、活躍してくれることを信じていましたが、


 入団後、まもなくして、怪我のニュースを聞いたとき、非常に残念な思いでした。


 必ず、復活してくれることを信じています。


 頑張って下さい。


 和田選手。



芝﨑 宏









おめでとう

こんばんは、芝﨑です。


今日は、大学の後輩の先生の結婚式に行きました。


本当に、いい結婚式でした。


二人で幸せな家庭を築いてもらえたらと思います。



式が終わったあと、ホテルの方から花を頂きました。



これが、そのお花です。


DSC_0306_convert_20130922224102.jpg


自宅に帰って早速、花瓶にいれました。


この花を見ると


式を思い出して、なぜか、ほのぼのとした気分になります。



芝﨑 宏

マンガ!!

こんばんは、芝﨑です。


今日は、コンビニに夜、行きました。


その理由は、


大学時代の恩師が、Facebookで、


ビックコミックオリジナルで歯の話題が記載される予定と聞いていたからです。


早速購入。


DSC_0300_convert_20130921002146.jpg


ビックコミックオリジナルの193ページを参照。



魚戸おさむ先生の「ひよっこ料理人」を」読んで下さい。


DSC_0302_convert_20130921002250.jpg

シニア層(55~74歳)にアンケートした結果で

「今、何に後悔していますか?」


第三位は、 「日頃からよく歩いておけば良かった」


第二位は、 「スポーツなどで鍛えておけばよかった」



そして第一位は、



「歯の定期検診を受ければ、よかった」

DSC_0303_convert_20130921002345.jpg



要は、


お年を召されるたびに


歯の重要性を認識することが多いということだと思います。



やはり、自分の歯で噛むことって大事ですよね。



明日の待合室に


ビックコミックオリジナルを置く予定です。


是非、魚戸おさむ先生のマンガを読んでくださいね。



芝﨑 宏

満月

こんばんは、芝﨑です。


今日、月をご覧になられました?


私も、今日、患者様に言われて、夜を楽しみにしておりました。


我が家から見た月です。


IMG_0916_convert_20130919215725.jpg


子供達としばし、鑑賞。



秋を感じます。


芝﨑 宏

模様替え

こんばんは、芝﨑です。


最近、待合室、診療室で、変わったことに


気づきませんか?


そう、そうなんです。


DSC_0297_convert_20130919002021.jpg


ハローウィン仕様になりました。


例年、思うことですが、


この季節になると、


今年もあと、3ヶ月余りかと思います。


時が過ぎるのは、本当に早いですね。


芝﨑 宏

寂しい

こんばんは、芝﨑です。


今日は、昼休みに普段行かないところに行きました。



そう、幼少の頃、よく行った場所です。


幼稚園、小学校のとき、お年玉をもらったら、必ず行っていた場所が


ここです。


DSC_0276_convert_20130913232843.jpg


久しぶりに見てみると、


こんな状態。


思わず、唖然。


工事関係の方に聞いてみると


今後、医療関係の施設が出来るそうです。


日曜日、親に連れて行ってもらうと、ワクワクしたのを今でも思い出します。


その施設がなくなることに、非常に寂しい気持ちになり、


思わず、写真を撮ってしまいました。


芝﨑 宏



講演会に参加

こんばんは、芝﨑です。


今日は、くらしき健康福祉プラザに行きました。


講演会に参加するためでした。


今回のテーマは、妊婦の歯科治療についてでした。

DSC_0272_convert_20130908213009.jpg


講演会の前半は、岡山大学教授 M先生。


学生時代、本当にお世話になった先生です。


妊婦の歯周病が、早産(妊娠22週以降、37週未満の分娩)低体重児出産(出生児体重 2500g未満)


のリスクが高くなることについて講演していだきました。


エビデンス(科学的データ)に基づいての説明なので、説得力があり、理解しやすかったです。


後半は、H歯科の歯科医師、歯科衛生士による妊婦の歯科治療についてでした。


産婦人科医と連携を取り、安心な歯科治療に取り組んでいる姿は、非常に参考になりました。



芝﨑 宏




夏の終わり

こんばんは、芝﨑です。


今日は、夕食の後、


花火をしました。

DSC_0269_convert_20130907232634.jpg


何故か、


花火を見ると心が癒されます。


秋の訪れを感じるとともに、また、来年、


楽しい、夏が来ますようにという気持ちになります。


芝﨑 宏




雨降って・・・・

こんばんは、芝﨑です。


昨日は、本当にすごい雨でしたね。


昼休み、車で外出した際、


船穂大橋を通りました。


その時、川を見てみると、



凄い、濁流。


見ていて怖くなりました。


行政の方も来られていて、


大変な状態なんだなと推察されました。



ここ数年、


比較的災害の少ない岡山でも


豪雨など、自然災害が身近なことになってきているように感じます。



防災意識を持つことは、大事なことだと思います。



芝﨑 宏
プロフィール

しばさき歯科医院

Author:しばさき歯科医院
しばさき歯科医院のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR