fc2ブログ

新しい・・・・・・

こんばんは、芝崎です。


先日、嬉しいことがありました。


なにかと申しますと


新しいユニフォームが出来たことです。



何のユニフォームかといえば


そう、そう、野球のユニフォームです。


今春から、岡山大学歯学部同窓会で野球部が出来ました。



実は、私は、キャプテンをしております。(特に仕事はしていませんが)



とうとう念願のユニフォーム誕生です。



背番号は。


10番をもらいました。



10番と言えば、


大学野球のキャプテンが背負う番号、高校野球の投手がつけることの多い番号、広島時代の金本選手。


巨人の阿部選手、いや駒田選手、阪神の藤村選手、


サッカーの日本代表の澤選手など


いろんなイメージがあると思います。


私が何故、その番号を(10)選んだ理由はというと・・・・・・




私の少年時代は野球漫画が流行っていました。


ドカベン、球道くん、野球狂の詩などです。(作者はもちろん、 水島新司氏)


その中で野球狂の詩の登場人物(富樫選手)がつけていた番号が10だからです。



私はこの選手が大好きでした。(もちろん、架空の選手ですよ。)




富樫選手のプロフィールを簡単に説明させていただきます。


新潟の高校球児で、チームメートにスーパースターのライバル(日下部選手)がいて、レギュラー争いをするも


2番手投手。ほとんどベンチをあたためる日が続く。 甲子園をかけた県大会の決勝の9回、エース日下部投手故障


のため、急遽、マウンドへ。そこで、空振り三振をとり、胴上げ投手。一躍脚光を浴びる。 東京メッツ(架空の



球団)のドラフト指名を受けプロ入りするが、4年間、ほとんど2軍暮らし。



一方、高校時代のチームメイト日下部投手は東京六大学で活躍後、鳴り入りものとしてプロでチームメイトに。


再び、火花を散らす。同僚の日下部投手より、先にプロ入り初勝利をあげるも、右手の血行障害で投手を断念。 


挫折を味わうも、恋人の支えもあり、打者として復活。


話は長くなりましたが、こんな感じです。


私は、このような地味な選手が好きなので、自分もあやかりたいと思い、10番を選びました。




11月は、このユニフォームを着て、初試合があります。


今から、楽しみです。



芝崎 宏








スポンサーサイト



学会参加

こんばんは、芝崎です。


10月20日21日と愛媛県松山市で開催された「全国学校歯科保健研究会」に参加しました。


この大会には、歯科関係だけではなく、学校関係の方も多く参加されていました。


歯、口の健康づくりの展開をめざして、活発な議論、それぞれの地域での活動報告など


内容が豊富で、初めて参加した私にとって非常に有意義でした。

IMG_1134_convert_20111021224147.jpg


一日目の最後の懇親会では、偶然、大学時代の野球部のチームメイトと再会。



IMG_1135_convert_20111021224523.jpg

お互いの近況を報告しあいました。


嬉しかったです。


二日目は、大学時代の教官と再会。


みんな、本当に、勉強熱心です。





この学会に参加して、感じたことですが、校医をさせていただいている私にとって参考になることが、


たくさんありました。


少しでも、実践できるよう頑張っていこうと思います。



芝崎 宏








引退!! 残念!!

こんばんは、芝崎です。


千葉ロッテマリンズの川越投手が今季限りで引退と先日、ニュースで流れていました。


川越投手? ロッテ?


そう、以前はオリックスに在籍していました。


私が初めて、川越投手を見たのは、まだアマチュア時代でした。


勤務医時代、院外研修で東京に行ったときです。


1日だけ自由時間があったので、大学時代の後輩のT先生を誘って


東京ドームに行きました。


ちょうどその時、都市対抗野球大会の準々決勝が行われていたからです。


その試合でひときわ目を引いた選手が、当時 日産自動車のエースだった川越投手。


対戦相手は多分、東芝だったと思います。


相手投手も球速は140km台を連発していたのですが、


スタンドからみても、川越投手の球のほうが、速く、うなりをあげており、打ちにくそうな雰囲気を醸し出して
 

いました。


後輩のT先生も


「僕、テニス部出身ですけど、あのピッチャー、すごいの分かります、多分プロに指名されるんでしょうね」


言っていました。


案の定、その年の秋、ドラフト2位でオリックスに入団しました。



その後、エースとして活躍後


昨年、ロッテに移籍。


そして今季限りで引退。


来年はコーチに就任予定だそうです。


私の好きな選手の一人だったので、なんかさみしい気がしますが、第二の人生も頑張って欲しいです。


芝崎 宏













セミナー参加

こんばんは、芝崎です。


今日は、インプラントで高名なS先生の診療所にいきました。


午前に上の前歯にインプラントの埋入、午後は上の奥歯にインプラントの埋入のオペを


真横で見学するためです。


私が今まで参加したセミナーの中でベスト3に入るほど内容が充実していました。


「百聞は一見に如かず」と言われますが、


今日ほどそのことを実感した日はありませんでした。


S先生はオペをしながら解説をしてくれるのです。


本当によく理解出来ました。


セミナーが終わった時間は終了予定時間を2時間すぎていました。


くどいようですが、本当に勉強になりました。


S先生、ありがとうございました。


芝崎 宏


プロフィール

しばさき歯科医院

Author:しばさき歯科医院
しばさき歯科医院のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR